卵巣出血の症状・治療法・原因

Uncategorized

昨日、卵巣出血について体験談を書かせていただきました。

一般的な症状・治療法・原因をまとめていこうと思います。

 

 

症状

卵巣出血の際にみられる主な症状は下腹部痛です。

腹痛は突然起こり、持続性で間欠性でないことが特徴です。

腹痛の部位は出血した卵巣付近 (右側が60~80%と高頻度)に認めることが多いです。

また、出血量が多い場合、腹膜刺激により下腹部全体に痛みが広がり、嘔気や嘔吐、下痢などの症状をともなう場合があります。またさらに出血が多くなると血圧低下や顔面蒼白となりショック状態をきたすことがあります。 

 

 

 

治療法

卵巣出血の治療は出血の程度により異なります。多くの場合(80%程度)には自然に止血し、血液も自然吸収されることで症状が消退することが多く、経過観察が可能です。ですが、多くの場合は入院して経過をみることが多いみたいです。

数日から1週間程度の安静入院を行います。

出血が続く場合には輸血や緊急手術が必要となる場合があります。卵巣の一部分を切除して止血する方法があります。

 

 

 

原因

原因には様々なものがありますが、

月経周期の15~28日目の黄体期に発症する

24~48時間以内に性交歴がある

という原因が主なものです。

卵巣出血のほとんどが右側で起きます。

理由として、左側にはS状結腸があり、クッションになって出血性黄体の破裂が起こりにくいため、そのほとんどが右側で起こるといわれています。

月経周期の15~28日目の黄体期に多く発症します。そして、性交刺激により卵巣出血が起きやすいそうです。

 

 

 

調べてまとめてみました。

参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました